クレジットカード
こんにちは、ぼやきです。 そもそもあまり使っている人も少ないかもしれません。 私も普段使いはしていないので、1年前のTマネーのキャンペーンの際にチャージ・利用をして還元されたインセンティブ1,000円程度の残高が残ったままでしたが、 Tマネーの「か…
こんにちは、ぼやきです。 これまで長らく閉店していた関西空港のぼてじゅうが、第一ターミナル改修後に、国内線制限エリア内にリニューアルオープンし、2022/12/1からはプライオリティパスでの利用も再開されました! 今回は、リニューアル後の、プライオリ…
こんにちは、ぼやきです。 以前記事にした、モッピー経由でのビューゴールドプラスカード案件。 記事にしたのち、私も申し込もうとモッピーにアクセスすると案件が消えているではないですか!! 案件終了かと思いきや、数日後に復活して無事に申し込めました…
こんにちは、ぼやきです。 既に結構な数のクレカを持っていることから、最近は新規入会は控えていて、厳選入会にしています。 今年になって新規入会したのは、 スターフライヤーVISA(ジャックス) EPOSゴールドVISA(妻がゴールド保有のため、ファミリーゴ…
こんにちは、ぼやきです。 利用がセブンイレブンに限られますが、久しぶりの20%還元と、大型還元です! キャンペーン登録も付与、付与上限も特にないようで、付与タイミングも2022年12月末と迅速であり、なかなか出来たキャンペーンと見受けました! スマー…
こんにちは、ぼやきです。 昨年にペイパルに3,000億円で買収されたあと払い決済サービスのペイディ。 元職の斜め上あたりの上席者が転職していたりしてサービスには関心はあったのですが、陸マイラー兼クレジットカードヘビーユーザーとしては、あまり決済上…
こんにちは、ぼやきです。 ふるさと納税のトラベル領域の返礼品としては使い勝手が良い「ふるなびトラベルポイント」。 マリオット系列ホテルで対象施設になっているところあり、ふるさと納税で修行も出来てしまいます! 他にヒルトン、IHGやアコーなどのグ…
こんにちは、ぼやきです。 コロナ禍で在宅勤務・引きこもり生活が続き、すっかりタクシーを使わない生活になってしまっています。 日本交通はJapan Taxiアプリからいつの間にかGOアプリ(旧MOVアプリ)に代わっていましたね!(笑) GO&d払いキャンペーン:…
こんにちは、ぼやきです。 今日の記事は、クレカ関連情報ではありますが、出産時のことなので、対象が限られてしまうニッチな話題となります。 先日第二子が誕生した際の手続きからのTipsです。 よくよく思い出したら、第一子の際も同じシーンがあったと思い…
こんにちは、ぼやきです。 これも月末対応の一環で確認していたら、最近のd払いキャンペーンにしては珍しく?!d払い以外のクレカも対象とのこと。 私はdカードを持っておらず、ANA JCBプリペイドを紐づけているのですが、ベビーのおむつを買おうと思ってい…
Amazon 書籍(Kindle・紙)購入で最高20%還元!【~9/26まで】 9/24-26はタイムセール祭りも開催です! JCBカードを「Kindleの支払い方法の設定」に登録する方法を追記ました
こんにちは、ぼやきです。 私事ではありますが(というとブログ記事すべてがわたくし事の塊のようなものですが・・・)、第二子の次男が誕生しました。 予定日より1.5ヶ月早い出産ということもありベビーはNICUに入院中ですが、急ぎベビーベットを用意したり…
こんにちは、ぼやきです。 還元率が2%⇒1%に改悪されても、クレカ⇒Kyash⇒トヨタウォレット⇒Suicaのチャージルート、又は交通系が使えないけどiDならいけるお店での決済に引き続き活用しています。 余談ですが、公共料金系はクレカのポイント付与率が低いかな…
こんにちは、ぼやきです。 9月になりましたね。月初は新しいキャンペーンの開始タイミングでもあります。 FamiPayが久しぶりに半額還元キャンペーンを開催しています!! 久しぶりですが、FamiPayは定期的に還元キャンペーンを実施してくれていますよね。あ…
こんにちは、ぼやきです。 ふるさと納税サイトの「ふるなび」の高率還元キャンペーン、今月も期待通り?最高12%還元キャンペーンを(実質的に継続)しています! なお先日記事にした、ふるなびコインからdポイントへの移行で10%増量キャンペーンについては、…
こんにちは、ぼやきです。 d払いのモバイルオーダー、使ったことがなかったのですが、ふるさとチョイスがキャンペーンを実施中です(~8/21)。 還元10%、上限1,000Pなので、10,000円までですね。 私は、箱根町の宿泊券狙いでポイント寄付をしておきました。…
こんにちは、ぼやきです。 地方自治体とキャッシュレス事業者とが組んだキャンペーンが各地で開催されていますが、札幌市では、楽天PayとauPAYを対象に、最大20%還元を8/1~9/30まで実施しています。 ローソンのO-チケでは、11/30まで利用可能です。 (いず…
こんにちは、ぼやきです。 今日から8月ですね。各種キャンペーンがスタートするタイミングでもあります。 8/1からdポイントクラブで、対象企業のポイントからdポイントへの移行で+10%のキャンペーンが開始されました! (要:dポイントカードの利用情報登録…
こんにちは、ぼやきです。 Amazonに続き、マクドナルドでもJCBキャンペーンが開催されます。 こちらは、日本国内発行のクレジットカードに加えてデビットカードも対象ですが、プリペイドカードは対象外となりますので要注意です。 家族カード(利用額は本会…
こんにちは、ぼやきです。 今日・明日でアマゾンプライムデーが開催されていますが、 エントリーのうえ、JCBをAmazonで税込15,000円以上決済すると、1,000 Amazonポイントが付与されます! 7/17までなので、今日(7/12)・明日のプライムデーの決済も対象で…
こんにちは、ぼやきです。 VISA(国際ブランドのVISAワールドワイドジャパンの方)では、ドトールグループ各店舗でのVISAのタッチ決済利用で20%還元キャンペーンを7月31日まで開催しています! 昨夏は、三井住友カード発行のVISAカードで、VISAのタッチ決済2…
こんにちは、ぼやきです。 本日開始のこちらのキャンペーン、エントリー先着2万人が対象とのこと。 幸いJCBでのチャージ歴もないこともあり、早速エントリーをしました! ただわたくしのApple Pay nanacoは、6月末までのセゾンビジネスプラチナアメックスの…
こんにちは、ぼやきです。 Kyashのクレカ入金はこれまでVISA, Masterのみの対応でしたが、このたび、JCB、AMEXからの入金にも対応するとのことです! アプリを最新バージョンにすると、JCBのクレカも登録できるようになります。 (※Kyash公式サイトより引用…
こんにちは、ぼやきです。 200円と300円と小粒のキャンペーンですが、条件のハードルも低い案件となります。 ヨークのLINE公式アカウントにnanaco登録で300 nanacoポイント Apple Pay WAONにイオンカード5,000円以上チャージで300 WAON POINT ヨークのLINE公…
こんにちは、ぼやきです。 ほぼ1か月ぶりの記事となりました。 GWは、関西圏の妻実家⇒大阪W宿泊⇒サッポロ割(札幌グランド&ANAクラウン札幌)での滞在を楽しみました。改めて旅行記として記事にしたいと思います。 さて、以前当ブログでもご紹介し、私も保…
こんにちは、ぼやきです。 電子マネーチャージへのポイント付与除外の動きがまた広がりました。 1%の決済ポイント付与を行っていた楽天カードも、auPAY・Kyashを対象外にしました。 (ちなみに私は楽天カードVISA/Masterの2枚持ちで保有はしていますが、ほ…
こんにちは、ぼやきです。 Kyashといえば、2/17-19には、1回の決済が50,001円以上で5%還元、還元上限なし(実質的には24時間で30万円の決済上限が利用上限)のキャンペーンがあり、利用殺到で早期終了となっていました。 今回は、最大3%・還元上限3,000Pの上…
こんにちは、ぼやきです。 2月末まではApple Payに登録した三井住友カードのVISAのタッチ決済(1口・5口・10口)でVポイントギフトを付与するキャンペーンを実施していました。 但しその際は、エントリーが必要、かつ、1決済1,000円以上で一口との条件があり…
こんにちは、ぼやきです。 先週のKyashの最大5%還元キャンペーン、唐突感がありましたが、皆さん全力突撃されたのか、早期終了していまいましたね。。。 当家も実質2日の間に、私が24時間ごとに30万円という上限いっぱいのトータル60万、妻は初日日和ってし…
こんにちは、ぼやきです。 先日、マリオットのアメックス提携カードのリニューアルが発表され、ネットがにぎわっていました。 目玉であったのは、プレミアムカードを年400万円利用でプラチナステータスが付与されるということ。 また400万円の決済がなくても…
こんにちは、ぼやきです。 先日申し込みを行った、英国発のFin TechアプリであるRevolutのスタンダード会員用のプラスティックカードが配送されました! 東京都内のRevolutオフィスから普通郵便で配達をされました。 アプリでの申込の際に示された配達予定日…