お得・節約情報
こんにちは、ぼやきです。 auPAYが追加キャンペーンのリリースです。 ローソンで20%還元。d払いより好条件! すかいらーくは20%還元+200円クーポンも! au WiFiアクセスアプリのダウンロードで200円クーポンも! 他の20%還元キャンペーン 2月コード決済で更…
こんにちは、ぼやきです。 本日はお得情報でもなければ旅行記でもなく、私事で恐縮ではありますが、12年ぶりに株式を購入してみました! 12年前に買った時は、リーマンショック後の株下落のタイミングでした。 その前の購入は、更に遡ること99年?のITバブル…
こんにちは、ぼやきです。 ネットで調達したiPhoneXの新品。 iPhone7で使っていたマイネオのauプランのSIMを入れてデータ移行をしたのですが、アンテナが立ちません・・・。 再度初期化をしてもアンテナが立たず、どうしたことかと思いネットをいろいろと調…
こんにちは、ぼやきです。 QRコード決済は、概ね auPAYがスーパー・ドラッグストアで最高20%還元実施中で3月から飲食店が追加予定 PayPayは飲食店で10%還元 FamiPayは中止 で、加えて特定加盟店向けにキャンペーンが開催されている状況です。 2月頭には既存…
※ 本キャンペーンは2021年2月11日11時59分に締め切られました こんにちは、ぼやきです。 本日から、クレジットカードからのチャージ利用分のポイント還元率が1%⇒0.2%に改悪されたKyashですが、銀行口座利用キャンペーンを打ってきました! キャンペーン開始…
こんにちは、ぼやきです。 三井住友カード・三井住友銀行のVポイントを1P=1円で移行して、アプリ経由のデジタルプリペイドカード(プラスティックカードの発行はなし)として、モバイル決済又はネット決済に用いることが出来る、Vポイントアプリがリリースさ…
こんにちは、ぼやきです。 年末時点でのマリオット会員ステータスに応じて、2月にエリートナイトクレジット(各ステータスの必要宿泊数の半分)が付与されるとのことでした。 プラチナは25泊分の付与です。 私は、年末時点でプラチナステータスマッチの修行…
こんにちは、ぼやきです。 2月のQRコード決済キャンペーンですが、auPAY以外は、業界全般で小休止な感じですね。。。 なお各QRコードのキャンペーンを網羅的にご紹介しているわけではない点はご承知おきください。。。 auPAY PayPay d払い LINE Pay auPAY 1…
こんにちは、ぼやきです。 私がメインの決済手段として用いているKyashから残念なお知らせが届きました。 以前、残高利息の付与や、登録カードを使った指定金額入金機能の廃止がアナウンスされたものの、数日後に一時取り下げとなっていました。 今回は、再…
こんにちは、ぼやきです。 先日記事でご紹介したFamiPayの50%還元キャンペーンですが、 システム障害により1/27(水)午前5時以降のファミマ以外でのFamiPay決済を一時利用停止としたため、結果的に中止となってしまいました・・・。 ドラッグストアは1/25にキ…
こんにちは、ぼやきです。 ふるさと納税や医療費控除等による所得税の還付請求の場合は、もうeTAXで申告可能です。 eTAXの初回利用の場合は利用設定が必要ですが、私は去年もeTAXだったのでそのまま利用可能です。 結論から言うと、源泉徴収票上の「所得控除…
こんにちは、ぼやきです。 FamiPayがファミマと、ファミマ以外の対象店舗で50%還元キャンペーンを実施中です。 ドラッグストアは、週明け1/25(月)までですのでお忘れなく!! ファミマと、3業種。 ファミマ以外でのFamiPay利用促進がキャンペーンの主たる目…
こんにちは、ぼやきです。 1月のQRコード決済のおトクキャンペーンのご紹介です。 まずはd払いとファミマのキャンペーン。 新規ユーザーは20%、既存ユーザーは10%還元です。 還元上限は1回500P、期間合計1,000Pです。 1回で5,000円も買い物しないから大丈夫…
こんにちは、ぼやきです。 日付が変わって本日12/31が本年のふるさと納税申込最終日ですね。 12月下旬に源泉徴収票が交付されるなどして、上限額をにらみながら駆け込みで寄付を行う予定の人も多いのではないでしょうか。 既に意中の返礼品がある方はそのま…
こんにちは、ぼやきです。 10月に実施されていたこちらのFamiPay 20%還元キャンペーン。 バニラVISAカード1万円分購入で一発達成しました。 その後、2,000円分のボーナス残高が付与されていましたが、その有効期限が12/31でした。 あぶない、あぶない、 忘れ…
こんにちは、ぼやきです。 最近立て続けに、本格フライトシミュレーターを楽しめるプランがリリースされたので、ご紹介したいと思います。 ただ最初に申し上げておきますが、交換単価を考慮すると、有償で申込をした方がお得かもしれません。。。 スターフラ…
こんにちは、ぼやきです。 私の中ではモッピーはそれほど優先順位が高くなく、「どこ得」での還元率が高いときに使っていた程度で、ポイント残高も数千ポイント程度でした。 11月は、マリオット宿泊予約の還元率が7%?8%?程度と高率であったため、モッピー…
こんにちは、ぼやきです。 最近他のサイトでも同様の動きがありましたが、 一休も地域共通クーポンを電子から紙にするとのことです。 「地域共通クーポン」に関する重要なご案内[一休.com] Yahoo!トラベルサイトではまた案内が出ていませんでしたが、 一休に…
こんにちは、ぼやきです。 函館は夏にもキャンペーンを行っていたと思いますが、年明けからまたキャンペーンを行うようです。 www.hakodate-winter.com 詳細は公式サイトをご覧いただければと思いますが、大きくは「宿泊50%OFF」と「2,000円グルメクーポン配…
こんにちは、ぼやきです。 先日記事にてご紹介したKyashの残高利息導入・クレカ手動入金廃止ですが、 中止にしてサービス内容を見直すこととしたとのことです。 「残高利息」サービスの内容見直しおよびその他アップデートについて - Kyash NEWS 詳細はリン…
【12/7追記 Kyashから残高利息の付与、及び、クレカからの手動入金廃止を中止する旨のプレスリリースが出されました。詳細は 「残高利息」サービスの内容見直しおよびその他アップデートについて - Kyash NEWS をご参照ください】 www.okamilernoboyaki.com …
こんにちは、ぼやきです。 d払いの12月のキャンペーンを早速チェックしてみました。 主なものを2つご紹介。 私はドコモユーザーではないので、Amazonは使えないので、とりあげていませんが、 対象の方はリンク先からぜひご確認を! d曜日 あり5とう祭 d曜日…
(※12/5時点ではこの不具合は解消されd払いのネット払い決済は行えています) こんにちは、ぼやきです。 昨日11/28は今月最後のd曜日。 先週申込しそびれた、ふるさとチョイスでの必ず+7%、3店舗買い回りで10%還元(還元上限20,000円)を決済すべく、ふるさ…
こんにちは、ぼやきです。 先週初めにスタフラ便で関空に行くため東京モノレールに乗車し、空港駅の改札を出てマイル登録を行おうとしたところ、 1回目のタッチで妻はANA、私はJALを登録。 2回目のタッチで妻はJAL、私はANAを登録しようとしたところ、 2回目…
こんにちは、ぼやきです。 勝手に応援しているKyashですが、11/17よりネット決済時の3Dセキュア対応となったとのことです。 10月から対応済のホテル決済などに加え、更に利用シーンが広がりますね! (※ホテル決済での利用は可能になりましたが、チェックイ…
こんにちは、ぼやきです。 QUICPayの新たなキャンペーンが告知されました。 キャンペーン詳細や、対象発行会社の確認は、こちらの公式サイトへ。 Kyashも対象発行会社として記載されていました! 対象外のQUICPay発行会社としては、 出光クレジット株式会社…
こんにちは、ぼやきです。 毎月楽しみにしているd曜日キャンペーンのボーナス対象サイトですが、 今月11月は年末に近い時期のためか、百貨店とふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」が対象になっていました! (来月12月のふるさと納税追い込み時期にもキ…
こんにちは、ぼやきです。 元々10/30に予定されていたdトラベルの都民割、当日に急遽11/6(金)頃に変更とアナウンスされましたが、最終的には本日11/12(水)14時からとなりました。 参戦準備をすべく、サイトをチェックしに行くと・・・ 対象者は、東京都在住…
こんにちは、ぼやきです。 今日から11月ですね。 毎月月初にチェックをしているd払いのキャンペーン。 d払いお買い物ラリー d曜日 d払いお買い物ラリー 10月は、コンビニ等3店舗買い回りで最高50%還元(還元上限2,000P)でした。 10/31にコンビニに駆け込み…
こんにちは、ぼやきです。 タイトルの通り、とのことです! (予約をキャンセルしてしまった方はどうなるのでしょうか・・・) ホテルの公式発表(Q&A)です。 一方で、今後は、宿泊代金1万円程度に対してルームクレジット3万円などは対象外とする方針という…