こんにちは、ぼやきです。
以前開催されていた、初年度無料、70万円利用で10万円還元キャンペーンで入ったセゾンプラチナ・ビジネスを保有していますが、JALマイルが還元率1%で付与されるマイルクラブは、保有メリットの一つでした。
(マイルクラブ+通常付与の永久不滅ポイントで最高1.25%のJALマイルを獲得可能)
それが、2023年5月以降に登録・更新をする会員から、順次年会費の課金が始まるとのことでした。
入会時に70万円使っただけで、入会時の利用枠300万が一気に700万円まで増枠されていましたが、個人事業主の方などで税納付などに使われているなどは、1,000万円~1,200万円位の枠をおもちの方もおられると伺います。
税納付での還元率も下がることはないので、個人事業主などの方で使われている方は15万マイルなどすぐに達成ですが、
残念ながら私は確実に有料化対象なので、マイルクラブは要退会、すると、年会費2.2万円で、プライオリティパスはあるものの家族カードはないセゾンプラチナは継続する意味があるのか??という問題に発展してしまいます・・・(苦笑)
未入会の方は、4月までに入ってしまえば1年は無料付帯執行猶予を享受できますが(マイルクラブはカード入会後に申込手続きが必要)、
以前は紹介扱いなら初年度無料のキャンペーンもあったところ、今は20万利用で1.2万円還元と小粒(初年度1.0万円は持ち出し)なのと、ポイントサイト案件もめぼしいものはない状況ではあります、残念ながら、、、
既存会員の方向けには、更新タイミングとマイルクラブ退会期限のかかれたメールとハガキのご案内が届いています。
いつもご覧いただきありがとうございます。