こんにちは、ぼやきです。
1/15~のANAカードキャンペーンで申し込みをしたANAダイナースカードが
やっと到着しました!!
3度目の正直?!で発券!
思えば、2016年11月にまさかの審査落ち。。。
2回目は、この間の11/30までの前回キャンペーンの際、最終日に申込をしようとしたら定時で打ち切りになり申し込みが出来ず、、、
今回は、申込をした1月には既に
を発券しており、同月内で3枚目となりましたが、
3度目の正直で発券に至りました!!
(JCBはソラチカを持っているので共通枠なのかな?!)
ANAカードシリーズ コンプリート!
今回のANAダイナース発券で、ANAカードシリーズ全券種コンプリートです!!
(一部解約済のものもカウントしていますが・・・)
<三井住友カード>
- ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO Master
- ANA VISA Suicaカード VISA
- ANAカード Master(一般)
- ANAカード VISA(一般)
- ANA VISA nimocaカード
<JCB>
<AMEX>
申込から到着まで2週間!
申込から到着まで2週間かかりました。
1/19(土) 申込
1/28(月) 審査完了・2~3営業日後を目途にカード発送のメール連絡
2/2(土) カード到着
カード台紙を見ると、追加情報が(太字・下線部)。
1/19(土) 申込
1/23(水) カード入会日
1/28(月) 審査完了・2~3営業日後を目途にカード発送のメール連絡
1/28(月) カード発行日
2/2(土) カード到着
日数丸出しだと、ダイナース関係者が調べれば誰だかわかってしまいますね・・・(苦笑)
昨夏にダイナースカードを申し込んだ時と比べて到着まで2日程度長くなっていますが、
キャンペーンで発券数が増えたか、
ANAマイレージ番号発番等で処理ステップが増えた分リードタイムが延びたのか、
はたまた、たまたまなのか。。。
個人的には、和歌山県高野町のふるさと納税の掲載期限である1/31に間に合わなかったことが残念ではありますが、
4月末までに100万円決済してキャンペーン最大条件を獲得したいと思います!!
いつもご覧いただきありがとうございます。