陸マイラーのぼやき

1998年にJALカードを手にして陸マイラー活動を開始。JAL⇒デルタ⇒ユナイテッドを経て、2016年夏からはANAマイルをメインに。他社マイルを含めて年間24万マイルの獲得を目指します。本ブログでは、お得なマイルの貯め方、搭乗記や旅行記、生活一般のお得情報、旅行に出ない時は旅行記代わりの食歩記などをテーマに記事をアップします。 特に海外旅行記では、出発前の事前リサーチではよくわからなかったけど現地に行ってみたらこうだった、という記事を中心に書いていきます。

旅行記 台北交通カードを購入(悠遊カード・Easy Card:今はデポジットではなく発行手数料100元に)

スポンサーリンク

こんにちは、ぼやきです。

MRT(地下鉄)や、空港バスなどを利用する予定だったので、台北交通カード(悠遊カード・Easy Card)を購入しました。

2016年8月1日以降は、購入時に徴収される100元は払戻しのあるデポジット(預け金)ではなく、払戻しのない発行手数料となります。

窓口に「100元の払戻しはないですよ」という、各言語別の説明文書が用意されていました。

 

しかしながら短期観光でも、

・MRTが2割引(MRT空港線は割引なし)

・お釣りの出ないバスでも利用可

・都度チケットを買う必要がない

・帰国後不要になったらメルカリで売れる(かもしれない、、、)

 

というメリットがあるため、2日目に購入しました。

どうせなら到着時に空港で買えば良かったです!

 

MRT空港線の機場旅館駅の有人窓口で購入しました。

券面デザインは、台中の保養地である日月譚のものでした。

f:id:okamilernoboyaki:20170415185356j:plain

レアもの限定デザインかは不明ですが、行ってみたいところだったので良かったです!

湖と温泉、例えるなら箱根や日光でしょうか。

 

桃園空港から松山空港への國光バスでも使えましたが(割引はなし)、乗車時と下車時の両方タッチする必要があります。

 

交通以外にも、ファミリーマートセブンイレブンなどのコンビニやスタバ等でも使えるとのこと。Suicaみたいなものですね。

追加チャージは、MRT有人窓口はもちろん、MRT各駅の自販機(加値機)でも可能です。

通常は紙幣のみの対応ですが、大きな駅では硬貨でチャージが出来る端末があるようです。

また、ファミマやセブンイレブンなどのコンビニでも出来るそうです。

 

残額については、使用5回以上かつ購入後満3ヶ月を経過していないと、払戻手数料20元がかかります。

残額が47元だったのと、また来るだろうということで、そのまま持ち帰りました!

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます。