こんにちは、ぼやきです。
4月の某日、朝から大阪で仕事の予定があったので、前泊をしました。
万博のためか、どのホテルも高騰しています。
夜に大阪入りして寝るだけなので、フォーポイント フレックス by シェラトン大阪心斎橋に泊まることとしました。
朝食付きにして1泊約1.5万円と、こなれた価格です。
宿泊ベースポイントは434ポイント、キャンペーンで1滞在1,000ポイントのボーナスポイントが付与されました。
ホテル到着・チェックイン
羽田空港T1のマッサージ店でプライオリティパスコースの施術を受け、
関空行きを伊丹行きに変更して伊丹便に飛び乗り、
伊丹空港到着時に大阪エアポートワイナリーでプライオリティパス定食をいただき、
リムジンバスでなんば経由で心斎橋に移動し、22時にホテルに到着。日航大阪の裏手に位置しています。
(※外観写真は翌朝撮影のため明るいです)
1階はテナントで入っているアラビア料理店。朝食付きプランの場合は、朝食会場となります。
細い小路を入っていくと入口があります。
和を意識した感じでしょうか。
マリオットアプリで予約済。
お支払いはチェックイン時で、QUICPayも利用可能でしたので、UCのApple PayのQUIC Payで最高20%還元キャンペーンの恩恵を受けることができました!
アメニティはセルフサービス。
実はパジャマも部屋にはなく、こちらの下段引き出しのなかから持って行く仕組みでした(パジャマについてはチェックイン時に説明がなく、部屋にもなかったのでてっきり用意がないのかと思ってしまいました・・・)
エレベータで何回か往復しましたが、お客さんは基本インバウンドばかりでした。
お部屋
マリオットをイメージしてはいけません。
ユニゾのリブランドなので、基本寝るだけのビジホです。
ミネラルウォーターは部屋にはなく、共用スペースのウォーターサーバーから調達するパターンです。
この形態はエコ名目で増えてきていますね。
1階にはコインランドリー(有料)もあります。
ホテルの朝食
ホテルのテナント店舗とのことで、経営は別のようですが、ホテル1階から外に出ずに移動可能です。
舞台らしきものもあります。夜はアラビア料理をいただきながらショーを楽しむことが出来るのでしょうか。
パン・ご飯味噌汁、ドリンクはフリー。
メインはワンプレート形式でした。
朝食料金は、宿泊とセット予約で1,000円?くらいでした。
メニューの選択肢が少ないのは好き嫌いが出るところだと思われますが、ホテル内でさくっと済ませることが出来るのは便利でした。
到着日の夜は日航大阪のバーで夜食
22時にホテルにチェックインののち、(伊丹空港でプライオリティパス定食をいただいてはいますが)小腹が空いたので、夜食をいただきに、表通りにある日航大阪のバーへ。LO2230なので、ギリギリの到着でした。
時間的に深夜メニューとなっており、食事メニューの選択肢がほぼなく。。。
おススメのジャパニーズクラフトジンと、ミックスサンドイッチ。
(ハンバーガーがなかったのは残念・・・)
ミュージックチャージが約1,000円位?チャージされていましたが、
ワンハーモニーロイヤルメンバーの10%引き優待があり、5,500円くらいでした。
いつもご覧いただきありがとうございます!