陸マイラーのぼやき

1998年にJALカードを手にして陸マイラー活動を開始。JAL⇒デルタ⇒ユナイテッドを経て、2016年夏からはANAマイルをメインに。他社マイルを含めて年間24万マイルの獲得を目指します。本ブログでは、お得なマイルの貯め方、搭乗記や旅行記、生活一般のお得情報、旅行に出ない時は旅行記代わりの食歩記などをテーマに記事をアップします。 特に海外旅行記では、出発前の事前リサーチではよくわからなかったけど現地に行ってみたらこうだった、という記事を中心に書いていきます。

宿泊記 コンラッド ダブリン 朝食@ザ・コバーク(ヒルトンゴールドで無料)・夕食(@ルムエルズバー)

スポンサーリンク

こんにちは、ぼやきです。

出張で3泊4日滞在した、コンラッドダブリン宿泊記の食事編です!

 

 

朝食(@ザ・コバーク:ヒルトンゴールドで無料)

朝食は、ヒルトンアメックスプレミアムカードに付帯のヒルトンゴールドステータスで無料でいただけます。

朝食会場は、1階コバークです。

ディナーの営業もありますが、週の後半のみの営業です。

 

ヒルトンゴールドでブッフェは無料ですが、他に有償の朝食メニューもありました。

 

パン、サラダ・冷菜、温菜、フルーツなど、オーソドックスなラインナップですが、十分なものでした。

 

朝から、プロセッコも無料でありました!

この日は、会社のセッションは午後からで午前はオフだったこともあり、1杯いただいてしまいました(笑)

 

はちみつは、巣状のものをすくっていただくことができました!

 

自分でカクテルを作るコーナー?!(朝ですが・・・)

 

プロセッコ、スムージーと、カフェラテ。

 

2回目の朝のドリンクには、ストロベリースムージー、チアシードカプチーノをいただきました。

バターは一口いただいてしまったあとのものですが、にしても、量が多いので庶民的には、いや、ESG的には、勿体ないと思ってしまいます。

夕食(@ルムエルズバー)

朝食とは順番が前後しますが、到着日の夕食は、ホテルでクイックにいただくこととしました。

コバークに行きたかったのですが、この日はクローズドの日でした。

ルームサービスと迷いましたが、気分転換を兼ねて、毎日営業しているルムエルズバーにて夕食をとることとしました。

 

会社の旅費規程で、出張時は手当が出ない代わりに食事代(夕食と朝食)やクリーニング代は実費を請求可能なのですが(規程上は上限がないのですが逆に一定の自主規制を行ってしまいます・・・)、

朝食はホテル会員制度で無料だったりしますし、夜は会食だったりするので、手当でもらった方がいろいろ融通利いて良いのは良いのですが・・・。

 

 

さすがアイルランドアイリッシュウィスキーのメニューが豊富です!

 

出国前に声帯を痛めて声が出ないこともあり、残念ではありますが、ギネスビール1杯で我慢をしておきます・・・。

 

サラダ、フライドポテトと、スモークサーモンサンドをオーダー。

ハンバーガーがあればと思ったのですが、残念ながらなく。

スモークサーモンは当地名産ということもあり(こちらのスモークサーモンが当地産かは不明ですが・・・)オーダーしてみたのですが、スモークサーモンだけのサンド3切れは、さすがに途中で飽きてきてしまいました(苦笑)

3品とギネスで€40(税込)で、明細にサービス料の請求はなかったので10%分のチップを加算しておきました(ネット情報を参考にして)。

 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!