こんにちは、ぼやきです。
アイルランドダブリンへの出張記です。観光でもビジネスでもなかなか行かれる方は少ないとは思いますが。。。
7時過ぎにダブリン空港に到着、入国審査は待ち時間なしでスムーズに通過出来ましたが、荷物が来るまで30-40分位待つことになり、荷物を受け取ったのは8時15分過ぎでした。
- ダブリンエクスプレスで空港から市内へ
- ホテル到着・チェックイン~お部屋のアップグレードと獲得ポイント
- ヒルトンアメックスプレミアムカード200万円利用によるヒルトンダイヤモンドステータス付与は間に合わず(涙)
- お部屋(プレミアwithビュー)
- ジム
- コンラッドベアではなくトナカイ?!
ダブリンエクスプレスで空港から市内へ
市内までは、Uberも利用可能なようですが、ダブリンエクスプレスという、リムジンバスのようなものを使ってみることに。
時間と最寄りバス停、バス停からホテルまでのルートは、Apple Mapに表示されます。
「市内向けバス」の表示に沿って進むと、バス乗り場にたどり着きます。
ネットだと片道9ユーロですが、バス停横の有人ブースでチケットを購入すると11ユーロでした。
割引のある往復チケットもあったのですが、帰りは使うか不明だったので片道のみとしました。
空港バスであることがわかりやすい車体(隣の路線に停車中のもの)。
市内行きは、T1⇒T2の順で、T2から乗車するも、窓側はほぼ満席。
日本同様荷物置いていたりしてブロックしている客が多いのでどこに座るかは瞬時の判断が求められます。次の停留所で結構下車したので窓側に移動。逆に終点まで乗っていたのは私ともう一人くらいでした。。。(写真は終点到着時のものなのでガラガラ状態です)
783系統の終点Harcourt Luasで下車すると、コンラッドダブリンまでは徒歩数分です。
空港からは西側に大回りをするルートとなるので、45分程度を要しました。
(帰りは早朝にホテルから空港をUberで移動したところ、20分程度、€42でした)
セント・スティーブンス・グリーンという大規模公園の南にある、アイヴァ庭園の南側を公園沿いに歩くと、国営コンサートホールのある交差点にでるので、その左斜め前がコンラッドダブリンとなります。
セント・スティーブンス・グリーンの南側は片側2車線の通行量の多い大きな道路があってオフィスビルもあり歩道も広くてきれいですが、
アイヴァ庭園の南側は歩道にテントを張っている路上生活者と思しき方々がおられたりしたので、夜はセント・スティーブンス・グリーン側に迂回をするなどしていました。。。
ホテル到着・チェックイン~お部屋のアップグレードと獲得ポイント
ホテルには10時前に到着してチェックイン。そのまま部屋に入れてもらえるかな?と思っていましたが、入れていただけたうえに、(事前のUPGに加えて)当日のUPGもありました!
お部屋のグレードと、ヒルトンゴールド会員によるUPG状況は以下の通りです。
- スーペリア €321~ ⇐予約
- デラックス €434~ ⇐アプリ事前UPG
- プレミア €551~
- プレミアwithビュー €561~ ⇐当日UPG
- プレミアwithバルコニー €580~
- ジュニアスイート €608~
- コンラッドスイート €1,220~
- Nivenスイート €1,410~
- Earlsfortスイート €1,410~
- Lirスイート €1,410~
- プレジデンシャルスイート €2,835~
予約は、Topcashback.comを経由してヒルトンサイトで行いました。
なおUPGはあくまでヒルトンオナーズ会員ステータスによるものであり、ヒルトン提携プレミアムクレカを決済に用いてもUPGには影響しません。
(カードはデポジット代わりも含めてタッチ決済だったりするのでそもそも券面を見ていません(笑))
(決済に用いればヒルトン系列での利用に伴うボーナスポイントはもちろんもらえます)
実際の宿泊代金:
宿泊代 @317.18×3泊=€951.54
夕食代 €44.00
合計 €999.54
為替レート 166.94円
円貨額 166,872円
宿泊に伴う獲得ポイント:
ベースポイント 9.615ポイント
ダブルポイントCP 9,615ポイント
ウェルカムボーナス 1,000ポイント
ゴールド80%ボーナス 7,692ポイント
Just One Stayプロモ 4,000ポイント
合計 31,922ポイント
11,681ポイント
(100円あたり7ポイントを円貨換算額に乗じたもの)
余談ですが、コンラッドダブリンの諸々のポイント付与で残高が10万ポイントをこえたので、大阪に新規オープンをしたウォルドーフ・アストリアの夏休み期間のポイント宿泊のレートがちょうど10万ポイントなので予約をいれておきました!
(ヒルトンポイントのもっとも換算率の良い使い方はポイント宿泊4泊分で5泊出来る使い方ではありますが・・・)
ヒルトンアメックスプレミアムカード200万円利用によるヒルトンダイヤモンドステータス付与は間に合わず(涙)
私は年明けにヒルトンアメックスプレミアムカードに入会したところであり、
- 入会でゴールド
- 利用額200万円達成でダイヤモンド
の各ステータスが付与されます。
私は200万円にむけた決済の積み上げがちょっと遅く、宿泊までにダイヤ獲得が間に合いませんでした(涙)
コンラッドダブリンにエグゼクティブラウンジがあるかは不明ですが、ダイヤが間に合っていたら、スイートなど、よりゴージャスなお部屋にUPGいただけたのでしょうか?!(笑)
帰国後しばらく経って迎えた当月のヒルトンアメックスの決済締日の翌日に無事にダイヤモンド会員ステータスとなっていました!
そのあたりの経緯やステータス更新タイミング等は後日記事にしたいと思います。
フロントから階段を数段上がった先にあるロビースペース。
左手のエレベータの奥がレストラン「ザ・コバーク」、正面奥がバー「ルムエルズ」、奥右手を進むとフロントです。
最上階7階に向かいます。
一番奥の部屋のため、ながーい廊下を進みます。
お部屋(プレミアwithビュー)
とはいえ、こちらのお部屋も、(到着日は終日在室であるものの)日中不在の出張滞在としては十分すぎる広さと備品等です!
特にライティングデスクが大きいのがPC作業などを行いやすくて、ありがたかったです!
明るくて広いお部屋です!
ウォッシュレットはなく、紙は(海外あるあるで)粗いですので、快適性を求める場合は日本からトイレットペーパーの持参もありかもしれません。。。
アメニティは、箱に入ったボディタオル以外は特に見当たらず。。。
エディハドでいただいた歯ブラシを有効活用しました(笑)
無料の靴磨きサービスもあるとのこと。深夜2時までに外に出しておけば、朝7時までに磨いて返却するとのこと。
特にデジタルサインなどはなかったので、深夜2時過ぎにリクエストの有無を巡回確認していただいているということでしょうか。恐縮です。
到着日の午後にホテルの方からウェルカムギフトとして、アイルランドの老舗チョコレートブランド「バトラーズ」のチョコレートボックスをいただきました!
5種のチョコレート、美味しくいただきました!
前任の総支配人の方は、2024年にウォルドーフ・アストリア大阪の総支配人として来日されています。
部屋からの眺め。ちょうど抜けてくれていますね。
ジム
1階にあり、24時間営業とのこと。
コンラッドベアではなくトナカイ?!
コンラッドなので、ベアとアヒルがいるかと思いきや、おらず。。。
フロント横のショーケースには、コンラッドトナカイ?!が販売されていました!!
いつもご覧いただきありがとうございます!