こんにちは、ぼやきです。
ルネッサンスは、2024年3月の春休みに初訪問してからの、今回2回目となります。
予約はかなり前のめりでしたが、ほぼ8か月前の2024年7月末にマリオットアプリ上で行いました!
2泊3日の室料、大人2名分の指定レストランでの夕食セット付のプランにして、計122,000円でした。これにアクティビティや追加飲食代、上の子の施設利用料などがかかるので、15-16万円くらいを見込みます。
全額をふるさと納税で支払い、特典発券のAirやOneHarmonyポイント利用での前泊JALシティも含めてキャッシュアウトほぼゼロの旅を目論んでいましたが、チェックアウト時に恩納村のふるさと納税サイトが一時休止をしていたためクレカ払いとなってしまったのは、以前の記事での嘆きの通りです・・・(涙)
水槽前のテーブル(5つ+前から2列目のテーブルが2つ程度)が大人気の室内BBQレストラン海風(うみかじ)は、3か月前くらいの予約でしたが、無事に水槽前を確保できました!
アクティビティ予約などのために早めのバスで移動!
チェックイン時間(お部屋に入れる時間)は14時です。
JALシティで朝のんびりして、県庁北口1114⇒おんなの駅1214で移動しようと思っていましたが、朝は特段することもないので早く移動してしまおうと、県庁北口0914⇒おんなの駅1014のバスで移動することとしました!
ホテルには早く着き部屋に入れるのは14時から(実際には13時過ぎくらいから)となりますが、チェックインの手続き自体は到着後すぐに行ってもらえるので、部屋付けでのアクティビティ予約や食事、買い物は、部屋に入る前でも行うことが出来ます。
アクティビティ予約
チェックインののちは、アクティビティカウンターへ向かいます。
アクティビティは曜日限定だったり、既に満席になっていたり、半潜水艇のくまのみ号がメンテナンスで運行休止だったりしましたが、護岸釣り、エイへのエサやり、ピザクッキングなどを申し込みました!
(ドルフィンスイムなど、一部アクティビティは宿泊予約があれば事前予約が可能です)
護岸釣りは魚影自体が少なかったこともあり、昨年に続きぼうず。。。
エイへのエサやリは、エイにタッチも出来たりして子どもも喜んでいました。
海の環境保全についての解説やクイズののち、エサを用意いただきます。
ピザ作りは、お目当てのカメパン作りが満席だったので代わりに申し込みましたが、シェフ姿になってピザを作り、ブッフェの窯で焼きたてを家族でいただけるという、大変手の込んだ企画で子どももなりきり大興奮でした!
セイルフィッシュカフェに移動し、ピザ作りを指導していただいたシェフに窯で焼きあげてもらいます。
焼き立てをいただけます!
お仕事体験アクティビティでは、最後にお給料をいただけます!
100リーフ=150円(税抜)でショップ等で利用可能です。
現金追加は不可でリーフだけで払える範囲内でのお買い物とはなりますが、上の子は記念にとキーホルダーと、残額分で下の子に駄菓子を買ってあげていました。
ロビーラウンジでランチ
ちょうどランチの時間になったので、部屋待ちを兼ねてロビーラウンジでランチをいただきました。17時からは海風でのディナーなので、軽めにしておきます。
カレーではないですが、別盛りボロネーゼ
チーズは目の前ですりおろしていただけます。
クラブサンド
他にケーキセットなどをいただき、まったり過ごしていたらお部屋が出来たとのことで、向かいます。
お部屋(スーペリアツイン・コーストビュー)
マリオット経由での予約ですが、ステータスはなく平民ですので、予約をしたエントリーカテゴリーのままです!(笑)
ビーチビューの反対側となるコーストビューは、サンセットを見ることが出来る側となります。
洗面台、バケージ台、クローゼットは撮り忘れのため昨年のものを流用・・・。
ベランダからの眺め。ベランダには、イス2脚と小さいテーブルがあります。
チェックインの際に受け取った案内。
到着日と出発日以外の中日にシーツ交換等を辞退すれば、1日あたり1,000円の館内利用券をいただけます。
2泊3日だったので、1日分をいただきました。
ホテルショップは、マリオット会員は会員登録だけで10%引きとなりますが、館内利用券利用時は適用除外となるため、レストランの支払いの一部に充当するなどの方が使い方としてはおススメです。
妻は今年もこの優待適用で、タラソテラピーを受けに行っていました。
パッケージプランの大人の夕食2回分のチケットで、チェックイン時に渡されます。
3-5歳(未就学児)は一部レストランで適用となる夕食セット無料パスを支給されます。施設使用料の代わりといったところでしょうか。
1日目夜の海風は対象外でしたが、2日目夜のコーラルシービューでは、キッズバーベキューをいただきました。
各階設置の無料ランドリー(洗濯機・乾燥機)
各階に、無料で使えるランドリーがあります。粉洗剤も無料です。
各々、30-40分程度の利用時間です。乾燥機はガスのようで、短時間でも乾きが良い印象でした。
いつもご覧いただきありがとうございます!