こんにちは、ぼやきです。
ポイ活業界で話題になっていた、セゾンのリボキャンペーン、申込殺到?!で早期終了等の条件変更が入ったようです。
リボには興味なかったのでスルーしていましたが、条件のハードルは低そうなので、既存のセゾンカード(私5枚、妻3枚)を使って全力投入することにしました。
でもリボ残の枠はいくらまでなのだろうか。
セゾンプロパー以外の大半の提携カードも対象になるようなので、プライオリティパス狙いでの出光セゾンプラチナホルダーで60万円の修行中の方も多いのではないでしょうか!いや、出光セゾンの発行会社は出光カードで、セゾンではないのか?!
- 2/11-20の間に利用(決済)
- 3/14までにリボ切替(1/14時点でリボ残がなく、かつ、3/14時点でリボ残があることが条件)
- 定額コースの場合は50,000円以上の設定ではないこと
継続的な残高ではなく3/14時点であるのと、チャージ系が除外対象になっていないなど、ハードルの低さに対してインセンティブが大きいことから、殺到したのでしょう。
リボ残塩漬けや、リボ利用のきっかけづくりには至らずチェリーピッキングで終わってしまうような気もしますが、いただけるものはいただいておこうと思います。
8枚を各15万円だと合計120万円利用に対して24万円還元(リボ手数料控除前)とはなりますが、キャッシュフローも傷むのでそれとのバランスとはなりますが。。。
手許にキャンペーン対象となるセゾンカードがある方はご検討されてみてください。
(なお筆者のコメント・理解と制度内容とに齟齬がある場合は、セゾン公式サイト内で定められている制度内容を正としてください)
【早期終了と条件変更のお知らせとお詫び】初めての方&お久しぶりの方限定 ショッピングリボご利用で最大30,000円キャッシュバック! | クレジットカードはセゾンカード
(出典:セゾンカード公式サイト)
またそもそもリボへの変更不可である利用もある点は留意が必要です(年会費・各種手数料・遅延損害金、JRAダイレクト(1回払いのみ)、セゾンポケット利用分、大和コネクト証券利用分、セゾン投信利用分、等)。またショッピング利用枠の一時増枠手続き中など、リボ変更が出来ないケースもあります。
いつもご覧いただきありがとうございます!