陸マイラーのぼやき

1998年にJALカードを手にして陸マイラー活動を開始。JAL⇒デルタ⇒ユナイテッドを経て、2016年夏からはANAマイルをメインに。他社マイルを含めて年間24万マイルの獲得を目指します。本ブログでは、お得なマイルの貯め方、搭乗記や旅行記、生活一般のお得情報、旅行に出ない時は旅行記代わりの食歩記などをテーマに記事をアップします。 特に海外旅行記では、出発前の事前リサーチではよくわからなかったけど現地に行ってみたらこうだった、という記事を中心に書いていきます。

食歩記 琉球舞踊と琉球料理を堪能! 四つ竹 久米店(ゆいレール県庁前・旭橋) 

スポンサーリンク

こんにちは、ぼやきです。

普段出張はほとんどないのですが、1月末から2月初めにかけては、大阪日帰り2回と、沖縄1泊を1回と、続きました。

この1泊での沖縄出張は取引先と一緒だったこともあり、夜は会食へ。

せっかくの沖縄とのことで、琉球舞踊と琉球料理を楽しめるこちらのお店に伺いました。

料亭のような佇まいです!

 

2階に4室ある半個室から、当日は1900-1930の30分間、琉球舞踊を鑑賞することが出来ました。

 

 

いくつかあるコースから、最も品数が多い「琉球料理コース「ひるぎ」全17品(13,750円)」を一休にて予約。

 

お酒は、オリオンビールで乾杯のあと、5年熟成の泡盛を2種類いただきました(4-5種類程度あり、ボトルで8,800円、1合2,200円、グラスで880円程度でした)。

 

予めセットされていたしゃぶしゃぶなど。

 

東道盆。琉球漆器に盛られた宮廷料理の前菜とのこと。

体にも良さそうな様々な具材を用いた、少量多品種のメニューですね。

 

ラフテー

 

 

クーブイリチー(昆布等の炒め物)。

これと泡盛でいつまでもいけそうな、お酒にもよく合うものでした。

 

こちらはイラブー汁で、中に入っているのはうみへび(エラブウミヘビ)をぶつ切りにしたもの。他の具材はなく、スープ仕立てにしたもののようです。

中に入っているうみへびの身自体は少し硬かったこともあり食べることはせず、そのままにしておきましたが、もともとあるはずの臭みなどは全く感じられなかったので、丁寧な下処理がされているのでしょう。スープ自体はカツオの出汁がきいたものでした。

 

ロブスター

 

てびち(豚足の煮込み)

 

菜飯とお漬物

 

デザート。とても甘かったです

 

メニューにあるのは見ましたが、スルーしてしまったハブ酒

お土産屋さんでも見かけましたが、いずれも口は全開なのですね!

 

舞台での記念撮影もありました!

沖縄では〆はラーメンではなくステーキとのことで行ってみようかと思っていましたが、お腹いっぱいでその余力もなくお店をあとにしました。

舞踊もお料理も沖縄感満載で、とてもよかったです!!

 

いつもご覧いただいありがとうございます!