陸マイラーのぼやき

1998年にJALカードを手にして陸マイラー活動を開始。JAL⇒デルタ⇒ユナイテッドを経て、2016年夏からはANAマイルをメインに。他社マイルを含めて年間24万マイルの獲得を目指します。本ブログでは、お得なマイルの貯め方、搭乗記や旅行記、生活一般のお得情報、旅行に出ない時は旅行記代わりの食歩記などをテーマに記事をアップします。 特に海外旅行記では、出発前の事前リサーチではよくわからなかったけど現地に行ってみたらこうだった、という記事を中心に書いていきます。

JAL Pay 10月11月各月5,000円以上のQUICPay利用で各月500-1,000円相当JAL Payポイント還元!(還元率20-10%)

スポンサーリンク

こんにちは、ぼやきです。

 

久しぶりとなるJAL Payでの新規登録・利用キャンペーンです。

利用キャンペーンは、既存ユーザーも適用です。

 

JAL Pay|キャンペーン|JAL Pay × QUICPay 新規登録+ご利用キャンペーン

 

ポイントは、

  • 新規登録は、Apple Pay/Google Payのいずれかに過去登録履歴があると対象外(登録したことのない他方のPayを登録しても対象外)
  • キャンペーン登録が必要(期間内の登録であれば新規登録・利用・マイルチャージとの前後は問わない)
  • 各月5,000円以上の利用が必要(5,000円未満だと還元なしとなる)
  • QUICPay決済が必要(同じく搭載されているMaterコンタクトレス決済だと還元対象利用額に算入されない)
  • 期間内に10,000マイル以上のマイルチャージ実績があれば、2倍還元に

ということでしょうか。

マイルチャージは、10,000マイルをチャージしても上乗せが最高1,000円相当とすると、それほどのメリットはないので、私はやりません。。。

 

 

 

JAL Payは広範なクレカからのチャージ入金が可能なのと、ANA Pay(⇒Suica)やWAON(⇒楽天キャッシュ)などへのチャージの中継点として使い勝手の良いポジションにあります。

本人確認を行いショッピング+ATMにすれば、残高上限は100万円になるので、利用額ベースでのクレカキャンペーンの利用額カウント先としても良いです。但し、1日10万円、1ヶ月30万円というチャージ制限と、1ヶ月が暦月単位ではなく720時間経過後に枠回復という仕様はヘビーユーザーからは不便な謎仕様ではありますが。。。

 

JAL Payでは指定通貨においては為替レートに手数料をのせる代わりに(2%くらい?)、決済時には、通常クレカで2%台、プリペイドで4%程度の外貨取扱手数料を不要としているので、クレカ側でインセンティブ等があってチャージされた残高であれば特に、比較的有利な条件で利用可能です。

(更にJAL NEOBANKの外貨口座では、例えば米ドルでは為替手数料は片道6銭と激安です)

 

いつもご覧いただきありがとうございます。