陸マイラーのぼやき

1998年にJALカードを手にして陸マイラー活動を開始。JAL⇒デルタ⇒ユナイテッドを経て、2016年夏からはANAマイルをメインに。他社マイルを含めて年間24万マイルの獲得を目指します。本ブログでは、お得なマイルの貯め方、搭乗記や旅行記、生活一般のお得情報、旅行に出ない時は旅行記代わりの食歩記などをテーマに記事をアップします。 特に海外旅行記では、出発前の事前リサーチではよくわからなかったけど現地に行ってみたらこうだった、という記事を中心に書いていきます。

月額200円の携帯保険マイシュアランス ネット購入iPhoneXで加入!(格安SIM・SIMなし限定)

スポンサーリンク

こんにちは、ぼやきです。

 

2020年1月に、ヤフオクで2万ちょいで購入した中古のiPhone7(A1779)を使っていましたが、年末にいわゆる「圏外病」を発症してしまいました。

新品購入時から4年以内ならAppleのプログラムで新品と交換してもらえますが、3ヶ月ほど超過をしてしまっていたようです(涙)

(3年から4年に延長されたとのことですがなぜ4年かは不明ですし、製造時の基盤の不具合が経年とともに顕在化するのであれば4年3ヶ月もカバーしてもらいたいとは思うところではありますが・・・)

 

元々通話はほとんど使っておらず(たまの発信は楽天SIMの別端末を利用)、日中も在宅勤務で自宅のWiFiを使っているのと、年明けからは「圏外病」の症状が落ち着いたようで通信回線もつながっているのであまり不便はないのですが、このままというわけにもいかないことから携帯をかえることにしました。

 

さすがに安物買いの銭失いに懲りまして(苦笑)、iPhone7の中古はもういいやと。。。

私はLINEとお財布ケータイ機能が使えればよいことから、新品は妻が使い、妻が現在使っているiPhone7を私が使うという玉突きとすることにしました。

 

iPhone7 PlusやiPhone8でも新品は3万程度はしますので、1-2万程度上乗せしてiPhoneXに狙いを定めていたところ、ヤフオクで新品のiPhone12 mini 128GBが8万ちょいで落札できてしまったのですが、妻は256GBでないと容量が足りないと。。。

私が使うにはオーバースペックのため、出品したところ、手数料・送料控除後でも損がない価格設定にしたのですが、スムーズに売ることが出来ました。

 

 で、その後無事にiPhoneXの新品(交換品)を4万ちょいで購入することが出来ました!!

(数日後に某フリマに新品のXが3.5万という破格値で出品がされ、たまたま出品直後に見たのですが、IMEI番号を検索している間に売れてしまいました、、、みんなよく見てるなぁ、と)

 

前置きが長くなりましたが、このiPhoneXに保険をかけたお話です。

 

子どもを連れての外出が多いことや、iPhoneXはサイズが一回り大きくなり手がなじむまでは落下による破損リスクが高まることなどもあり、少なくとも慣れるまでの数ヶ月は保険を付けておいた方が良いかなと思ったためです。

保険期間は1年の更新ですが、中途解約も可能です。

 

端末情報を見るとAppleCare+が2022年10月まで有効とありますが、元所有者は一括ではなくキャリアに分割で払っていたというので、譲渡は出来ないんじゃないかなと思われました。あまり詳しくはないのですが、、、

 

オークションやフリマアプリで購入した端末(中古でも)にかけられる保険はいくつかありますが、破損に絞ると月額200円(保険修理時の自己負担3,000円)と、超絶お手軽に加入出来たMysuranceにしました。

Mysuranceは損保ジャパングループで、Yahooトラベルのキャンセル保険なども取り扱っているようです。

 

月額200円から入れるスマホ保険!| 損保ジャパン100%子会社

 

Mysuranceの特徴です。

  • 月額470円のスタンダードプラン、破損に絞った200円ライトプランの2種類とシンプルな体系(プラス18歳未満向けに法律相談サービス付帯の「子ども保険」)
  • キャリア(docomo, au, SoftBank)以外のSIM利用、またはSIMなしの場合に契約可能(キャリア系のサブブランドはOK)
  • 技適マーク付きの端末のみ加入可能(海外端末等は不可)

 

 

f:id:okamilernoboyaki:20210214171725p:plain

f:id:okamilernoboyaki:20210214171728p:plain

f:id:okamilernoboyaki:20210214171730p:plain

 

加入はスマホ経由で可能で、申込者情報、端末機種名、保険開始日やIMEI(ライトプランは不要)を入力して完了ですので、手続きもお手軽です。

保険開始日は当日の場合はすぐに、翌日以降の場合は0時から開始されます。

加入当日に電源を入れた状態の表面と、裏面の写真(自撮りの場合は鏡に映して)を撮る必要がありますが、加入時の提出は不要です(保険請求時に必要)。

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます。