こんにちは、ぼやきです。
成田からのJALでホノルルに到着。
空港からホテルへは私と子どもはThe Bus、他の家族はUberで移動予定でしたが、空港出発ロビーでミニバスを$40でチャーターできたので、そちらでスムーズに移動できました!
今回の宿泊は、年明けに15%オフセールをしていたアラモアナホテルbyマントラのワイキキタワーです。
当ホテルには、コナタワーとワイキキタワーがあり、コナタワーは中層山側、ワイキキタワーは、シティービュー、パーシャルオーシャンビュー、オーシャンビューがあります。
ホテルですが、ホテルコンドとして販売中の部屋もあり(仲介)、20万ドル程度から購入可能です。
コナタワーは景色が抜けない分、室料もリーズナブルな設定で、ツアーやクルー向けに使われることも多いようで、コンドの稼働率は実はワイキキタワーよりもコナタワーの方が良かったりするようです。
コナタワー各室の定員は2名、ワイキキタワーは3-4名です。
今回の宿泊は、週末を含む3泊、税込、15%割引後で総額$680と、ホノルルにしてはお手頃価格です。
その分、年に3回位気軽に来れればと思っていますが、現実は年に1-2回止まり・・・。
昨年5月のGWの宿泊の際も、年明けセールで予約していました。
高級ホテルではないのでラグジュアリー感はないですが、アラモアナセンター併設で便利で機能的であります。
また客室数1,100室とホノルル随一の規模を有することもあり、ANAやデルタなど多くのエアラインのステイ先にもなっています。
マントラは、アコーグループのマントラですが、運営を受託しているようです。
ただ、アコーの会員プログラムの案内は出ていなかったので、プログラムの対象外なのでしょうか?
客室は昨年と変わらないので詳細はこちらをご参照いただき、
備考代わりの追記ですが、
※アメニティはシンプルです。歯ブラシはなく、シャンプーはボディソープと兼用で、コンディショナーはないため、旅行者は注意が必要です。まぁABCなどで買えますけどね! 出張者(クルーを含む)やリピーターが多く、彼/彼女達は自分が普段使っているものを持ち歩いているためホテルでは特に用意していない、とのホテルの方のコメントが取材記事にありました。
(下記アメニティコーナーの左のチューブがシャンプー兼用のボディソープ、右側のチューブがボディローション。歯ブラシはない)
※1階のスタバでは、スタバですがマウイビールを含むビール各種やワインも楽しめます!またココナツフレーバーのラテなどもあります! 開店は朝5時半ですが、酒類の提供は朝9時からとなります。
※昨年同様ロビーにフリーのフレーバーウォーターがありましたが、新型コロナ対策のためか2日目からは撤去されていました・・・。
昨年との違いでいえば、
■ 12時前にホテルに着いて、そのまま部屋に入れました!しかも義両親と同じフロアにもしてくれました。フロントの方の調整能力がすごかったです!! 昨年は部屋に入れたのが14時だったので、今年は空港からのミニバスに続きラッキーでした。
■ 今年は20階付近だったので、低層階だった去年よりはベランダからの眺めがより遠くに抜ける感じでした。
ただ高さが高くなったためか、シャワーの勢いが若干弱い気がしました。蛇口からの水量は一定あったため、シャワーの機能的な問題かもしれませんが。
■ 今年も36階のプライムステーキ&シーフードダイニングのシグニチュアーのハッピーアワーに行きました。記事は改めてアップしますが、16時半の開店前に既に席が満席と大盛況でした!!
■ 今年は子どもの服を洗うためにランドリーを使いました。クレカ(VISA/Master)利用可能で、洗濯機1回$3.25、乾燥機1回$3.0でした。洗剤も自販機での販売がありますが日本から持って行っていました。
洗濯機は、クレカをスワイプして認証を確認ののち、洗い方や湯温などを選択ボタンで洗濯してスタートボタンを押せば洗濯開始です。
乾燥機の決済端末は上下共通で、クレカをスワイプしたのちに、上矢印/下矢印のボタンを押して、どっちの端末を動かすか選択をする必要があります。間違えると、他の(空の)乾燥機が回りだすことになってしまいます・・・。
スケジュールが遅延していますが、数年後に空港からアラモアナセンターまでの鉄道が開通したら、バジェットトラベラーを中心にアラモアナ地区のホテルへのニーズが高まり、稼働があがって取りにくくなるのでしょうか?!
アラモアナホテルでは、2020年3月6日までの予約で、2020年12月25日までの宿泊が20%オフになるセールを実施中です。
また上記セール期間外でも、3連泊で15%オフになる企画を部屋数限定で実施中です。
キャンセル料はチェックインの3日前から発生なので、とりあえず押さえておくでも良いかと思います。
(万が一キャンセル料が発生した場合でも、1泊分の宿泊代金と税金分のみです)
(米国独立記念日の7/4だけ、キャンセル料発生タイミングがチェックイン日の2週間前になりますが、キャンセル料自体は同じく1泊分のみです)
セールで浮いた分は是非肉と買い物に!!(笑)
いつもご覧いただきありがとうございます。