陸マイラーのぼやき

1998年にJALカードを手にして陸マイラー活動を開始。JAL⇒デルタ⇒ユナイテッドを経て、2016年夏からはANAマイルをメインに。他社マイルを含めて年間24万マイルの獲得を目指します。本ブログでは、お得なマイルの貯め方、搭乗記や旅行記、生活一般のお得情報、旅行に出ない時は旅行記代わりの食歩記などをテーマに記事をアップします。 特に海外旅行記では、出発前の事前リサーチではよくわからなかったけど現地に行ってみたらこうだった、という記事を中心に書いていきます。

イオンカード 最大20%キャッシュバック 金融取引や各種保険料、家賃全般などが対象外決済に追加されました! まだ対象外でない大玉カテゴリーは?!・・・

スポンサーリンク

こんにちは、ぼやきです。

 

f:id:okamilernoboyaki:20190724233942p:plain

 

イオンカードの20%キャッシュバックキャンペーン、上限10万円と大判ふるまいですよね!!

先日記事にしたように、追加でカードを発券しました!

www.okamilernoboyaki.com

 

 

還元対象外のカテゴリーが「一例」として掲げられていますが、

7/25のキャンペーン開始を前に、7/24にカテゴリーと例示の追加がされていました!!

 

(追加前のリスト)

f:id:okamilernoboyaki:20190724223526p:plain

 

(7/24 対象追加後のリスト)

f:id:okamilernoboyaki:20190724223559p:plain

http://www.aeon.co.jp/campaign/lp/pdf/notapp.pdf

 

間違え探しの世界ですね(笑)

対象加盟店の抜け道探しは、アメックスの祭りを思い出します(笑)

 

カテゴリー単位での追加は、

  • 金融取引等(例示としてFX、外貨両替)
  • 各種保険料(表上は追加を示す赤字になっていないですが)

カテゴリーの下の例示レベルで追加になっていたのは、

  • 個人間取引の下に、「ebay」「Qoo10」「AliExpress」
  • 電子マネーの下に、「JQ SUGOCA」「Google Pay」「Amazon Pay」
  • 金融取引等の下に、「VJAギフトカード」「JCBギフトカード」「トラベレックス」「FXに関する利用」「Kiigo」「スターバックスカード」
  • 各種保険料の下に、民間の生損保会社各社
  • その他の下に、元々「ご請求明細書発行・再発行手数料」だった項目が「各種手数料(ATM手数料、ご請求明細書(再)発行手数料)など」に変更。元々「イオンカードde家賃」だったものが「家賃決済全般」に変更
  • 欄外注釈として、「カード規約で禁止する事項(現金化・貨幣の購入・ギャンブル等)および転売目的や1回の決済を分割したお支払いなど当社が不適当と判断した場合はキャッシュバック対象外とさせていただく場合がございます」

なお、このリストに記載がない項目で、公式サイトのキャンペーン注意事項に対象外として記載のあるものは、「その他」の「切手・はがき・その他」です。

「その他のその他」って、どんなものなのですかね、、、(苦笑)

Guiding Principlesというか基本となる考え方の提示があって、それを踏まえた例示があったうえでの「その他」なら、「その他」にどんなものがきそうか一定推測がつきますが、

いきなり例示のオンパレードで最後に「その他」と来ても、推測不能です。。。

 

話を戻しまして、リストに新たに追加された項目ですが、

Kiigoは、バニラVISAなどをコンビニで販売しているインコムジャパン社が運営するクレジットカードでギフトカードを購入できるサービスで、以前はnanacoギフトコードを購入出来ましたが、今は取り扱いがありません。

Google PlayNetflix、いきなりステーキの肉マネーや吉野家などのギフトカードはまだ取り扱いがあります。

https://www.kiigo.jp/

 

VJAやJCBのギフトカードやスターバックスカードは、元々ギフトカードというカテゴリーはあったので、例示として追加されなくても推測は可能ですが(前回記事でドトールはあるのにスタバはないんだ?と悪態をつきましたが・・・)、

FXや外貨両替はあとになって気づいた感じでしょうか?!

 

保険料もリストにないなと思っていたのですが、今回カテゴリー追加になっていましたね。

(仮に還元対象になっていたとしても、カード発行主のイオン銀行が代理店となっている保険契約の保険料は、保険業法で禁止されている保険料の割引募集にあたるので対象外にはなると思いますが)

 

電気料金については、レガシー電力会社の例示しかないですが、趣旨を考えれば、新電力もNGでしょうね。

 

リストに記載のない大玉は、「税金」「寄付金(ふるさと納税等)」だと思うのですが、まぁこれも対象外ですよね。。。(としたら、なんで書いていないんだろうか?)

国民年金の掛け金は「公共料金(国民年金)」でNGリストに入っていますが、国民健康保険はリストにありません。

「各種保険料」の例示はみな民間保険会社ですし、国民健康保険には、税方式と保険料方式とがあり、どちらを採用するかは、各自治体の裁量です。百万歩譲って「保険料だから各種保険料に該当する!」としたとしても、多くの地方自治体は税方式を採用しているのが実態です。その場合は国民健康保険税となるので保険料ではなく税金となってしまいます。

税でも保険料でも金額は変わらないのですが、税の方が時効が長く、差し押さえ順位も高く、遡及期間も長いためですが、個人的には私は会社の健保なので、適用OKでも支払いが出来ません・・・。

 

まぁある意味善意で開催してくれている一種のお祭りみたいなものでもあるので、対象期間においては、明らかに対象外の決済以外の決済を寄せて、キャッシュバックしてくれたら儲けもの、くらいの感覚が健康的かと思います!

いずれにしても、50万円利用で10万円キャッシュバックを目指したいと思います!!

 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村